nikaToMoBB’s diary

むつぼしてんとう How do you like swimming? / 水泳どうでしょう

上向きか下向きか

なんとなくにわかにメディアでも取り上げられるようになった自動車のヘッドライト問題なんだけど、いつの時期か公安委員会は夜間のヘッドライトは、基本ハイビームでというのを推奨しだした。

確かに法令ではヘッドライトは上向きのハイビームが基本だったりする。 しかしそれはあくまでも法律であり、実際の走行シーンではほとんどハイビームを使うことなどできない。


では公安委員会がハイビームを改めて推奨しだしたのかというと、夜間の対人事故でヘッドライトがロービームだったのが9割を超えてたからだ。


夜道を歩いてればだ、自動車が接近し歩行者などの人を発見したらロービームに切り替えるのが基本だ。

そういていれば当然事故の時がロービームだったのは当然だったりする。


公安委員会の上の人(方針を決める事のできる権限者)は夜歩いたりはしないんだろうな。

夜間、車道横の歩道を歩いてると、前方からでも後方からでもハイビームだと周囲が見えなくなる。 後方から照らされた場合、よく見えるんじゃないかと思ってしまうけど、それは車両側からであって、縁石で区切られた歩道だと縁石や植樹などで歩道の表面が影になり、周りが明るくなったために、かえって暗い部分が見えなくなってしまうんだよね。


暗くなっても無灯火とかは論外で危ないので、今後オートライトが標準で装備されるのはいいことだとは思うけど、ヘッドライト何が何でもハイビームは方針として実態には合わないと強く感じる。

警察(役所)の出してくるデータって、今後の方針に都合の良いデータしか出さないから、本質を見てるわけでもないから鵜呑みになんてしてはいけない。


オートライトみたく、ハイビームも機械的にって流れになるとやだなぁ。