nikaToMoBB’s diary

むつぼしてんとう How do you like swimming? / 水泳どうでしょう

日本国内へのローカライズ

KDDIau)から日本向け仕様にした端末をHTCが作りそれが話題になったりしてた。

個人的にはどうでもいいと言っていいかな。

私自身、国内に特化したサービスを使ってないというのもあるんだけど、わざわざ国内仕様に合わせた端末ってのはどうかと思ったりする。

それよりかは、各キャリアやサービスを提供する側が、国内だけに特化するのではなく、国際規格に合わせるないし国際規格にも対応した端末やサービスを提供するほうがいいと思っている。

日本の仕様が国際標準を取れなかったので、今更どうあがいても仕方ないだろう。 これから出てくる規格に関しては、是非ともデファクトスタンダードを取っていただきたいものだ。


日本国内仕様に合わせた端末だけど、今はそれなりに端末が売れてくれる(対応してる機種が少ないから?)だろうけど、それなりに種類が出てきた場合、端末の販売台数が見込めなくなるとメーカーも日本国内仕様にローカライズした端末は作らなくなるんじゃないかな?

キャリアがある程度の台数をコミットすればいいが、そうすると売れ残った場合叩き売られ、安売りのために使われる原資は既存ユーザーの利用料金から出ていくものになってしまう。


今はまだ国内市場もメーカーにとってはシェア拡大の余地があるが、飽和状態(既に?)になった場合、そういったローカライズはコスト増になるのでしなくなってしまうだろう。


有力な海外メーカーに見向きもされなくなる前に、早いとこ国内のサービスインフラに国際規格を導入した方がいいと思う。