nikaToMoBB’s diary

むつぼしてんとう How do you like swimming? / 水泳どうでしょう

自主避難と言われても…

そう言えば、今日は4月1日エイプリルフールでしたね。

私としては2月28日なのですよ。 陰暦(旧暦)でねw


さて、ちょいとニュースを見つつ思ったことがあったんだけど、震災による原発事故で「避難指示」と「自主避難」の地域が示されてるようだったんだけど、これっていうのはあまりにも乱暴だと感じた。

避難指示ってのは、行政が避難を促し避難場所等に退避したりすることらしいんだが、自主避難となると行政が指示したわけではなく、あくまでも任意での退避なので、避難所などは用意されず、そのほかも自力でと言うことになる。

下手に避難指示を増やすと、行政の負担(人員などのコスト)が増す。

しかし、これは人命や安全を考えると、ある程度のコスト負担は仕方なく感じるが、その辺りに関しても自主避難と言うのはいったいどういう事なんだと思った。

個人的には自主避難ってのは悪いとは言わないが、もしそうするのであれば、住民にはそれを判断しうる正確な情報を与えるべきだと思う。

ただ危ないかもしれないけど、とりあえずもしなんなら自主的にっていう対応はどうなんだろうかね?


たとえば、テレビやネットの無い状態で、台風が来て半径30km以内は風速が高いので避難指示して、50km以内は自主避難でと言われたら、自主避難の人はどうしようかと迷うよね。 1時間おきに台風情報や風速の情報を提示してくれれば、避難した方が良いかどうかってのを判断できるよね。

台風の場合は、風や雨などでも状況が分かるので、それなりに判断できるとは思うけど、放射線被曝に関しては、目には見えないし、臭いもない。 正確な情報で判断できる材料を提示してもらわないと、自主的に避難した方が良いかどうかなんて分からない。

そんな情報があっても自分自身では判断できないと言う人は、最初から避難すればいい。


なんでもそうだが、正確な情報を公開してもらい、判断できるようにしてもらいたいものだ。

そういった状況で間違った判断して、何らかの事態に至った場合は、自己責任でも仕方ないと思う。