nikaToMoBB’s diary

むつぼしてんとう How do you like swimming? / 水泳どうでしょう

冷却水はナゼ汚れる!?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

また冷却水ネタです。


冷却水って、エンジン内部の密閉した内部を循環していると思われがちですが、そうではないのですよ。


確かに、基本的には密閉空間で循環しているのですが、実は外気(大気)に開放されている場所があるのです。


さて、それはどこか?と言うと、冷却水のリザーブタンクです。


冷却水と言う液体、ようは水ですが、冷却水として使用されている場合、加圧されています。

これは、以前記事にもしましたが、ラジエターキャップにより一定の圧力によって加圧されています。


こまかいお話しは、文章能力の乏しい私には酷などで、また想像力をフルに発揮してください`s(・’・;) エートォ…


さて、冷却水はエンジンなどの発熱により膨張し、ラジエターによる放熱で収縮し、それを繰り返しながら機能しています。

発熱により膨張した冷却水はどうなるかと言うと、あふれてリザーブタンクに送られます。

逆に、放熱により冷却され収縮した場合、リザーブタンクにある冷却水を吸い込みます。


リザーバタンクの冷却水は、たえず増えたり減ったりを繰り返しています。


と言う事は、ここまでの内容でお分かりとは思いますが、冷却水はリザーブタンク内で大気と触れるのです。


このリザーブタンクに外気(大気)が入ってくるのですが、入ってくる場所にはフィルターなどのホコリ対策は施されていません。

ちょっと前のクルマにはフィルターとかがついていたらしいのですが、ここ最近かどうか分かりませんが、私のクルマはただ穴が開いているだけです。

この穴から、大気中のホコリやチリなどが入り込み、徐々に冷却水に混ざりこみます。


私は気休め程度ですが、この穴の開いた部分にスポンジ(私はエアコンフィルターの切れっ端)を挟んで、フィルター代わりにしています。


近年、黄砂やスギ花粉に代表される花粉、排気ガスやその他いろいろ、大気が汚れている傾向にあります。

私のクルマで2年間使用した冷却水ですら、黄砂かどうかは分かりませんが、汚れが溜まっていました。


私がお世話になっている整備士の人に言わせれば、このぐらいはまだキレイなほうで、ひどいのになると汚れが混ざって濁っているのが分かるそうです。

さらに悪くなると、、、これが冷却水!? こんなんがエンジンの中を循環してるの!? って、感じです。


冷却水のLLCが長寿命になったとしても、基本的にこういう汚れはどうしようもありません。


ぅげっっ!!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


と、なる前というか、ならないように、定期的な交換をしたほうがいいですね(^J^)